2017年、2018年と広島市民病院で職場研修をさせていただきました。 そのご縁から今回、こちらでも講師依頼をいただきました。 職場内の共有部分については整理整頓はすでにされていらしゃるとのことでしたので、職場の個人のスペースや多忙な日々の暮らしをより効率よく整えて生活するための内容でとのリクエストをいただきました。...

【募集開始】9/1キックオフ講演会登壇!大分県女性起業家創出促進事業
ありがたいことに大分県からお声かけいただきました。 私は、2015年から大分県でも 毎年整理収納アドバイザー準1級講座講師を担当させていただいていただいておりました。そのご縁からお話をいただきました。 テーマは「自分らしく働く人生のつくり方」 ~リアルな起業ストーリー 整理収納アドバイザーとしての歩み~...

2025/06/27
チーム江川とzoomでおしゃべり会 テーマは「夏休み!リビングが大変!•••でもちょっとラクになる話」 夏休みで子どもたちが 一日中お家にいる この時期特有のお悩みについて 片づけのプロ3人と おしゃべりしてみませんか? 「特に悩んでないけどチーム江川とおしゃべりしたい」 という方も大歓迎です。 参加費は無料 申し込み締め切り7/23 17時...

2025/06/13
転職やライフステージの変化などにより、 新しい住まいへの引越しが発生すると、 荷物の一時保管や収納方法など、 思った以上に悩ましい問題が生まれます。 今回のご相談では、 ご家族の転居に伴い、 新居での収納の仕方について アドバイスさせていただきました。 現地での確認が難しい状況でしたが、 間取り図や現地のお写真を オンラインで共有いただき、...
【new!募集中】7/26&9/13 今と未来のモノコト情報を整えるセミナー申込開始
人生の後半戦を気持ちよく生きるつもりが、 実家の親が片付け問題、 なにより自宅の片付けも進まない。 健康やお金の不安 以前より、時間はあるはずなのに、 やる気がでなかったり、やる気はあっても、 どこからどう着手すればいいのかわからない。 これは私自身の悩みと不安でもありました。 その不安の原因は、見えていないことでした。...

【zoomお片付け相談】気持ちも前進!
暮らしの変化により部屋の使い方やモノの配置がしっくりこなくなる。 子供の成長により同居家族が減ったり、 高齢の親との同居になったり、 独立していた子どもの家族の里帰り出産・育児や帰省など、 大きな変化とともに暮らし方の見直しが必要になってきます。 ご自身やご家族やご友人など作業サポートが可能であれば、...

チーム江川とzoomでおしゃべり会 テーマは「梅雨どきのキッチンお悩み110番」 梅雨のジメジメした時期 特有のお悩みについて 片づけのプロ3人と おしゃべりしてみませんか? 「特に悩みは無いけどチーム江川とおしゃべりしたい」 という方も大歓迎です。 参加費は無料 申し込み締め切り6/26 17時 詳細申し込みはこちら

5月開催のチーム江川とおしゃべり会のテーマは 「新学期 子どものお悩み110番」でした。 現在年長のお子様をおもちの参加者様から 来年小学校に上がるまでに帰宅後の生活を習慣づけさせるには? というお悩みがありました。 おしゃべり会が終わった後には "「今すぐ実行できる!」と思ったアドバイスばかり" とお喜びの声をいただきました。...

【募集中】整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納アドバイザーとは 整理収納アドバイザーとは、日本での整理収納第一人者である、故 町田貞子先生の指導のもとつくられた日本人に合った理論と方法です。 整理収納アドバイザー2級認定講座は、東京に拠点を置く、特定非営利活動法人/一般社団法人 ハウスキーピング協会 認定の資格です。...

6/21土曜日は、広島県世羅郡世羅町の 素敵な古民家カフェ・ルポ様主催セミナー どなたでも申込可能です。 生前整理と聞くと、 私にはまだ早いと感じる方もいるかもしれませんが、 現在57歳の江川佳代が生前整理を進めていて感じることは、 これからの人生がより豊かになる! 誰にとっても今日が一番若い日!...

さらに表示する