やりたいことを仕事にすること

13年勤めた会社をやめて、5年間専業主婦だった私が、
当時5歳(現在7歳)の子供を持ちながら、「整理収納アドバイザー」という好きなことを、仕事にするための資格を取得し、ありがたいことに、本当に仕事としてスタートすることができました。

このような経緯を持っていることから、お世話になった「21世紀職業財団」からの
依頼で、講演をさせていただいたり、取材を受けたり・・・・・。

セミナーや講座・講演で、さらには、ブログから、そういったお問い合わせ(御相談)を
受けることがとても多くなりました。

「好きなこと」を仕事にできるのは、本当に幸せなことだと、実感しています。
そのかわり、好きだからこそ、ある意味生活の一部なので、何をしていても
仕事に結びつけてしまいますね~
仕事とプライベートのメリハリが必要と感じます。

さらに、フリーという立場ですと、確実な収入の保障はありません。
動いただけ、働いただけ、それだけが収入につながります。
講座当日に子供が熱を出した~といっても、仕事をキャンセルするわけにはいきません

会社員ですと、毎月収入が保障されて、お休みを取ることもできる。
さらには、仕事の一部をやればよかったのですが、
フリーは、営業(仕事を取るところから価格交渉まで)・経理・企画・雑務・接客応対・・・・
すべて、自分一人でやる必要があります。
ここで、人を雇うかどうか?という選択もでてきますね。

私にとっては、会社員として働いていたころは、「会社」という看板を背負っていることが、
誇りでもあり、プレッシャーでもありました。自分の行動や一言がすべて会社としての
行動および一言につながること、責任を任されることが嬉しいことでもあり、重荷にも。
会社員のころは、いつも胃薬が離せない状態。(汗)

今は、きっと会社員をしていたより、仕事時間も多く、睡眠時間も少ないのに、
辛さが違うんですよね~
「自分の仕事はすべて自分で責任を持てる。」
これが、辛い部分でもあるけど、以前よりはラクなんですよね。

私は、自分でやる方が合うタイプなんだと、両方やってみてわかりました。
これらの選択はそれぞれ自由です。

自分はどちらが合っているかな?
自分が好きな仕事をやるにしても、フリーと雇われて働くというケースがある。
それは、ご自分をしっかりと見つめて、自分に合う方を選択されるとよいですね。

2008年8月現在まだまだ、これからです。子どもの成長と寄り添いながらということで、
仕事も加減する必要があるからです。
5年先、10年先、20年先、時間はかかるけれど、土台をしっかりと作っていき、
確実に続けていけるように、準備しながら、仕事をしています。

⇒2018年現在はこれを書いたときから10年続けることができました。

私の再スタートは38歳でした。ちなみに今は40歳。
⇒2018年現在の今は50歳です。

同じアドバイザーの方では、40代、50代でスタートされた方もいらっしゃいます。
人生経験が多い分、すばらしい活躍をされていらっしゃいます。

本業を他に持ちながら、(ある程度の収入が必要なため)
かけもちで、整理収納アドバイザーとしての少しずつ動きながら
基盤を作っていらっしゃる方も大変多いです。

そう思うと、焦ることはない、自分で、できる力と環境を整えながらでも、
まだまだ、やれると思うのです。
そして、歳を重ねることが、すばらしいことに思えるようにもなりました。

これからも、こういうお話をアップしようと思います。
最後に、やはり、好きなことが仕事にできるって「幸せ」です!
そう思うのは、自分に笑顔が増えたから、だから、家族にも笑顔が増えたから♪

2008年8月記事をリライトしました。