2017年、2018年と広島市民病院で職場研修をさせていただきました。 そのご縁から今回、こちらでも講師依頼をいただきました。 職場内の共有部分については整理整頓はすでにされていらしゃるとのことでしたので、職場の個人のスペースや多忙な日々の暮らしをより効率よく整えて生活するための内容でとのリクエストをいただきました。...
ありがたいことに大分県からお声かけいただきました。 私は、2015年から大分県でも 毎年整理収納アドバイザー準1級講座講師を担当させていただいていただいておりました。そのご縁からお話をいただきました。 テーマは「自分らしく働く人生のつくり方」 ~リアルな起業ストーリー 整理収納アドバイザーとしての歩み~...
人生の後半戦を気持ちよく生きるつもりが、 実家の親が片付け問題、 なにより自宅の片付けも進まない。 健康やお金の不安 以前より、時間はあるはずなのに、 やる気がでなかったり、やる気はあっても、 どこからどう着手すればいいのかわからない。 これは私自身の悩みと不安でもありました。 その不安の原因は、見えていないことでした。...
チーム江川とzoomでおしゃべり会 テーマは「梅雨どきのキッチンお悩み110番」 梅雨のジメジメした時期 特有のお悩みについて 片づけのプロ3人と おしゃべりしてみませんか? 「特に悩みは無いけどチーム江川とおしゃべりしたい」 という方も大歓迎です。 参加費は無料 申し込み締め切り6/26 17時 詳細申し込みはこちら
整理収納アドバイザーとは 整理収納アドバイザーとは、日本での整理収納第一人者である、故 町田貞子先生の指導のもとつくられた日本人に合った理論と方法です。 整理収納アドバイザー2級認定講座は、東京に拠点を置く、特定非営利活動法人/一般社団法人 ハウスキーピング協会 認定の資格です。...
6/21土曜日は、広島県世羅郡世羅町の 素敵な古民家カフェ・ルポ様主催セミナー どなたでも申込可能です。 生前整理と聞くと、 私にはまだ早いと感じる方もいるかもしれませんが、 現在57歳の江川佳代が生前整理を進めていて感じることは、 これからの人生がより豊かになる! 誰にとっても今日が一番若い日!...
2024年12月末のマネックスSP信託様主催セミナー 見逃し配信が可能となりました。 ご視聴には事前申し込みが必要です。 下記URLからお申し込み画面にお進みください。 https://monextrust.form.kintoneapp.com/.../ondemand202503... マネックスSP信託様の申込ページ 申込完了時にメールにて視聴用のURLをお送り致します。 エントリー期限:2025年4月6日(日)...
説明会:江川佳代メソッド片付けコンサル塾 伴走支援型連続講座6期生募集 日時:2025年5月8日(木)10時~12時 場所:オンラインzoom 整理収納アドバイザー1級資格やライフオーガナイザーなど片付けのプロとして活動するための「資格取得」をしたけれど、 こんな悩みをもっている方に向けて、...
2025年3月17日は2024年伴走支援型連続4期生 1年後のフォローアップ会でした。 昨年決めた目標に対して、1年後を振り返る。 「できた」ところ「できていない」ところ いずれも理由があるはず。 進む速度も目標もそれぞれが違うからこそ、 人と比べても意味はない。 そのことがより浸透したプレゼンでした。 それぞれ個々で次なる目標を設定して、...
仕事している人は、 何のために仕事していますか? 生活のため 老後のため 生きがい 楽しみ 仕事の目的はそれぞれ違います どれが正しくて間違っているは ないです。 でも、自分のそれを間違うと人のことが気になり、 迷い悩みが増える。 資格取得してから、進み方がわからなくなるのは、 それが明確になっていないことも一つの原因です。 ...