この写真は、2018年のときの神セブン誕生時。 江川どれかわかりますか? 中央向かって右のブルーのワンピース姿 2024年10月26日㈯ 東京のKFCホールでの ステージプログラムの トップバッター登壇します。 当日は、会場をウロウロしていますので、 お声かけてくださいね。 個人事業主、スタッフとの関係性...
トイレは収納スペースがあまりないケースが多い。 しかし、トイレットペーパー、サニタリー用品、掃除グッズなど 収納したいものがたくさんあるのが悩みですよね。 収納用品を購入したけれど場所もないし、置いたとしても狭くなる。 そんなときにおすすめなのが突っ張り棒 転勤族や大学生など引越しが想定されている方には、...
子どもにとっての片付けの大切さの意味 ただ、片付けできる大人になるっていうだけじゃない。 そして、 どうやったら片付けできるようになる? 適切な親の声掛けなどなど 今日から使えることをお伝えしました。 江川の出演はありませんが、 馬場さんからお伝えいただくコーナーでした。 子どもの片付けしやすい環境を作ること。...
キャスター付きのカバンをひいている人をみていると 安定感がなくて、倒れたり、 取り回ししにくそうに扱っている方よくみます。 ちょっとしたことですが、 収納する場所と収納するモノの配置を変えるだけで 安定感がてて、取り回ししやすくなります。 Yahoo!ライターとして活動していますので、 こちらからYahoo!サイトで読んでくださいね!...
中国労働金庫 中国ろうきん様発行 中国ろうきん友の会賛助会員だより 記事掲載のご縁をいただきました。 数年前の中国労働金庫様からご依頼のセミナーと 別の会報誌の取材ご縁をいただきした。 そのときの内容が好評だったようで、 今回のご縁となりました。 一度お仕事させていただき リピートの依頼があることが、 嬉しく、ありがたいこと。...
8/9 日本テレビ 朝の番組zip スーツケースの収納ポイントで 顔の写真と肩書きで出演しました! スーツケースのパッキングは、 コロコロと引きやすいように、 ←画像 重たいモノが下側 ①と② プラス、持ち手側の①に一番重たいものを収納すると安定します。 ①→②→③→④の順ですね! しわにしたくないものは、④に入れるようにしています。...
広島在住の江川佳代に札幌のテレビ局からオファーが! zoomで取材を受けました。 「カバンの中身を100均グッズで取り出しやすく」 5/1放送されました! 下からご覧いただくことができます。 「どさんこワイド179」 今回は、キッチン収納と冷蔵庫グッズを使ってカバンの中を 見つけやすく取り出しやすい収納にしました。 このほかのカバン動画は↓↓↓
広報誌画像は、個人のお顔とお名前が表紙のためぼかしております! こちらは、全国マツダ労連の広報誌12月号。 前回取材(2121年10月) 掲載していただいた内容が好評ということで、 またご縁をいただきました。 テーマは大掃除でした。 今すぐ簡単にできること 来年の大掃除を楽にするための仕組み作り について紹介しました。...
Yahoo!記事アップしました。 「片付け」という意味を勘違いしている人が結構多いので、 「片付け」「整理」「収納」「整頓」「掃除」などの意味や関係性について書いてみました。 「片付け」が出来ない理由がわかるかも。 「片付け」は元の場所に戻すこと
口紅塗りたいと思ったのに、化粧ポーチの中はぐちゃぐちゃ! ポーチの中からすぐに出したいモノが出せればいいのになあ~ そう思ってたくさんの化粧ポーチを購入して試しましたが・・・・・ 使い勝手と自分の持ち物が合うモノがない! ということで、身近にあるもんで作ってみました。 詳しい記事を投稿しています→こちら