【コロナ下における、ご訪問時の対応について】
スタッフは、ご訪問前に検温、マスク着用、入室時にアルコール消毒を実施いたします。
お客様も作業中のマスク着用および室内の換気を1時間毎にご協力お願いいたします。
担当するスタッフにおいて発熱、咳などの症状があるものは担当いたしません。
症状改善後2週間後から現場復帰とさせていただいております。
江川佳代整理収納コンサルタントオフィスの「お片づけサービス」とは、ご自宅にお伺いして収納の見直しを行ったり、お片づけのお手伝いをするサービスです。
おうちを片づけたいけれど、どこから手をつけたらいいのか、どうしたらいいのかわからないという方、まずはお気軽にお問い合わせください。
どのくらいお時間や費用が必要なのか?事前にお電話で詳しくお話しさせていただきますのでご安心ください。
①お客様より申込みフォームまたはお電話でご依頼
②申込みフォームよりご依頼いただいた場合、3日以内にメールまたは、お電話させていただきます。(日程の調整および決定)お電話にてお話させていただきご依頼内容やご依頼内容から可能なサービス内容などについてご説明させていただきます。
③サービス代金のお振込み(お振込みにて正式なお申込みとさせていただきます)
④ご訪問日 サービス実施
⑤お客様のご希望によりお時間の延長があった場合のみお支払い
※次のサービスもご希望の場合は次回ご予約のご相談も承ります。
⑥お片付けサポート当日
60分~90分程度のカウンセリングの後、お客様とご一緒に作業を行います。
お片付けサポートの流れについては下の動画を参考にしてください。
※代表江川佳代のお片付けサービスは現在ご依頼多数のため申し込み受付をしておりません。
スタッフの2名または1名で対応させていただいております。
【ご感想】3時間コース(2名対応)
・4人暮らしの3DKマンション
・お部屋や収納スペースがたくさんあるお宅
・親の家の片付け
※お片付けサポートはスタッフ2名の対応が基本ですが、アドバイスやご提案のみで作業の希望をされない方や、モノの量が少ない方「スタッフ1名」についてはスタッフ1名でご対応可能です。ご相談ください。
3時間と5時間サービスの目安
モノの量や状態により異なりますのでどのくらいお時間や費用が必要なのか?事前にお電話で詳しくお話しさせていただきますのでご安心してお問合せください。
■お片づけサービス3時間コース(2名対応)
子ども部屋など一つの部屋のモノの配置と分類作業一部。
家全体のモノの配置アドバイスと一部分の分類作業。
必要な収納家具や用品のご提案
片付けを進めるための具体的手順と進め方
■お片づけサービス5時間コース(2名対応)
子ども部屋など一つの部屋の分類および定位置配置作業。
キッチン(シンク側または食器棚)
下駄箱+洗面所
クローゼット
キャンセル規定について
ご訪問日
3日前(17時まで)無料
2日前(17時まで)30%
1日前(17時まで)50%
当日 100%
※いづれも支払手数料を差し引いてご返金となります。